Cpawでは、現在以下の3つのスポンサーを募集しています。
- Cpaw スポンサー
- CpawAIC スポンサー
- CpawCTF スポンサー
各スポンサーについての詳細は、以下をご参照ください。
スポンサーは個人・団体・企業どの形態でも可能です。
また、表記以外の形でのスポンサーをご希望の際は、団体メールアドレスまでご連絡ください。
Cpaw スポンサー
Cpawでは、トップページで紹介しているように様々なイベントを行っています。その際、準備や運営に以下のような費用が発生しています。
- ミーティング・イベント会場費
- 集中開発合宿費
- レンタルサーバ維持費
現在はほとんどの費用をメンバーで負担していますが、学生がほとんどのため経済的理由でイベント開催をあきらめている例もあります。
そのため、普段の活動に関する費用を負担してくださるスポンサーを募集しています。
詳細は、以下のようになっております。
- 金額(1口/年):2万円
- 用途:レンタルサーバ維持、開発合宿・イベント準備
- 特典:半年間のホームページへのロゴ掲載、Slack内でのインターンや就活に関する宣伝
質問がある場合や、スポンサーのご検討をしていただける場合は以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
cpaw.createam*at*gmail.com
尚、件名は「Cpaw スポンサーについて」としていただけると幸いです。
CpawAIC スポンサー
CpawAICでは、次回の第3回を開催に当たって以下の費用がかかる予定となっています。
- 1日会場レンタル費用(50人以上)
- 参加者分の計算機サーバレンタル費用
- 懇親会費用
そのため、現在CpawAICではスポンサーを募集しています。
用途と1口当たりの金額または条件は、以下のようになっています。
- 会場スポンサー(1口):5万円|丸1日50人以上入る飲食可能な場所のご提供
- 懇親会スポンサー(1口):5万円
- サーバスポンサー(2口):5万円|30台以上のTesla K80以上搭載またはCPU 12コア以上の計算機サーバのご提供
各スポンサーの特典は、以下のようになっています。
- イベントでのノベルティ配布
- 5分間の会社紹介プレゼン枠
- 懇親会での参加者との交流
- アンケートへの質問1つ追加兼アンケート結果の共有
質問がある場合や、スポンサーのご検討をしていただける場合は以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
cpaw.createam*at*gmail.com
尚、件名は「CpawAIC スポンサーについて」としていただけると幸いです。
CpawCTF スポンサー
現在、CpawCTFは合計3000人を超える利用者を抱えるセキュリティ技術入門サービスとなっています。CpawCTFの提供には、以下のような費用が主にかかっています。
- サーバ維持費
- メンテナンス費
- 作問・勉強会開催費
そのため、現在CpawCTFではスポンサーを募集しています。
用途と1口当たりの金額または条件は、以下のようになっています。
- 金額(1口/年):5万円
スポンサーの特典は、以下のようになっています。
- CTFサイトへのロゴ掲載
- 問題に関する情報の提供
質問がある場合や、スポンサーのご検討をしていただける場合は以下のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
cpaw.createam*at*gmail.com
尚、件名は「CpawCTF スポンサーについて」としていただけると幸いです。